リンク
3月4日(火)、ついに発売されました『この音止まれ!』の32巻!
ついに全国の舞台で時瀬の演奏が始まります✨
もう…ほんとに…今までで一番読み切るのに時間かかりました😭😭😭
毎話どころか毎ページ泣いてましたね…
まず表紙を開いたところでカラーのじいちゃんズで涙腺崩壊
梅次和楽器の親父さんと愛のやり取り、慧士さん⇒みっつの言葉で視界が滲む
衣咲さん、哲生、愛父、宇月の異色カルテットでひと笑いと思いきや、愛父の苦悩が伝わり複雑な気持ちに
滝浪先生からタイトルの意味を聞いて、出番直前の武蔵の円陣でついに涙が流れて一時中断
何とか再開していざ本番 武蔵の一音目で即粉砕
そこからはもう…毎ページ涙でした
ページを開くたびに泣いちゃうのでペースが遅れるのなんの…
観客の予想や良くない噂からのイメージ、一英高校の余韻などすべて吹っ飛ばす演奏
圧倒的な画力に感情をすべて持っていかれる感じですね、なんで音もないのにここまで響くんでしょうね…
部員それぞれのパートごとにそれまでのバックストーリーが思い出されてどうしようもありません😭😭
時瀬高校筝曲部のすべてが詰まった演奏に、作中の観客も読者もどっぷり魅せられてます
とどめに百谷のオツFill-In もう…ね…😢
次巻を早く読みたくて仕方ありません!!
また全巻読み返して待ちます!
最終巻ではないですが、これまでの本作の集大成とも呼べる1冊ではないでしょうか!
最っ高でした!
レビューでもなんでもない投稿で申し訳ないですが、あまりの感動についつい書いてしまいました🙇♂️
ぜひご一読ください!!
↓こちらの作品紹介記事もぜひ!

涙必至の青春琴マンガ!『この音とまれ!︎』を紹介!!! ※微ネタバレ注意※
涙必至の青春琴マンガ!『この音止まれ!︎』を紹介!高校箏曲部という珍しいテーマながらも美しい青春ドラマで涙必至のマンガ『この音止まれ!』を紹介します!
困難に立ち向かって乗り越えた人の強さ、周囲の人のあたたかさ、許す人の優しさが、音楽を起点に繋がって紡がれる美しいストーリーが魅力的!!
リンク
リンク
コメント