こんにちは ないしは こんばんは 臆病者のマンガブロガー katsuです。
この度、CREATIVE MUSEUM TOKYOにて開催されている『僕のヒーローアカデミア原画展』に行ってきました!!
コミックスを何度も見返しているファンとして、原画展という特別な空間で作品に触れるのを本当に心待ちにしていました😭
来場される方も多く進みが遅いところもありましたが、存分に楽しませていただきました!✨✨
↓公式HPはこちら!

はじめに
展示エリアは基本的に写真撮影NGでした!
2ヶ所のフォトスポットを除いて、スマホ等もバッグにしまってくださいというアナウンスでした!!
ほとんどの展覧会と同じですが、足元の線は超えないように!
そして展示に触れるのももちろんNGです🙅♂️
チケットはe⁺サイトにて購入し、私はQRチケットでの入場にしました!
Zone1 「架空ゆめ」は「現実」に。
デクとオールマイトが出会い始まった物語--。
雄英入学後から「全面戦争」までの期間について、春夏秋冬それぞれで起こった事件や学校行事を通してヒーローたちが成長していく歩みを堀越先生の貴重な原稿と共に振り返ります。
エリア中央には人気主要キャラごとにピックアップした原画も展示!!なんといっても エピソードを描いていた当時の心境などを語った特別解説が堪りませんっ!!!
Zone2 「ヒーロー飽和社会」の終焉。
「第二次決戦」直前までの原画が展示されています!
ここからは「デジタル完成原稿」だけでなく、創作の過程で生まれた「線画」「ネーム」などの直筆の資料も多数展示されておりまして堪りませんっ!!
作品の終章開幕に部分に該当する荒廃した世界を表現したこのゾーン…
なかでも圧巻なのが作中でも人気の高い“黒デク”の1/1スケールフィギュア!!
細部までなんともハイクオリティ✨✨鳥肌モノです
Zone3 ヒーローと敵(ヴィラン)、最後の戦い。
パノラマ空間でダイナミックにヒーローVS敵ヴィランの最終決戦を体感できました!!
それぞれの激しい戦いの様子を魂の原画と堀越先生の解説とともに振り返りました…。
バナーを用いた空間表現や瓦礫のような造形物が散りばめられて死闘の激しさを表現。
堀越先生の熱い想いを感じました!!
Zone4 繋ぎ、紡がれる想い。
本作のラスボス、死柄木弔、そしてオール・フォー・ワンとの死闘の決着、そして「みんなが最高のヒーローになった物語」を大迫力の空間展示で堪能できるエリアでした!!
堀越先生入魂のキービジュアル「ヒーローVS敵ヴィラン」が特大パノラマフォトスポットとして登場!!
Zone5 少年少女たちが取り戻した”日常”の記録。
コミックス最終巻描きおろしエピソードNo.431の「線画」が特別公開!!
展覧会キービジュアル「ヒーローVS敵ヴィラン」、「緑谷出久・死柄木弔」の展示も圧巻でした✨✨
なんといっても個人的に感動したのが、展覧会特別描きおろし「Special Illustrations ”Snapshot”」です!物語の完結後も続くキャラクターたちの日常を、デクが撮影したという着想のもと展示されています!なんともエモいっっっっ😭😭
まとめ
『僕のヒーローアカデミア原画展』最っ高でした!!
途中でデジタルになった際も重要場面は手書きの線画であることにこだわりと魂を感じました🔥🔥
圧倒的でエッグい画力に強く心打たれました…あっという間の2時間半…笑
いつか買おうと思っていた画集とファンブックも安かったので買っちゃいました😆
会期は2025年8月31日(日)までとなっております!
10月からは大阪会場での開催巡回もあるようなので、皆さまもぜひ行ってみてください!!
コメント